令和5年度 活動報告

写真をクリックし→をクリックすると順に写真を閲覧できます

右上の✕をクックすると写真を閉じることができます


       🔶第1回(22) 2023年  4月18日 羊山公園と秩父神社

       🔶第2回(23) 2023年  5月16日 愛宕山・皇鈴山と天空のポピー

       🔶第3回(24) 2023年  6月13日 両崖山・天狗山(足利市)

       🔶第4回(25) 2023年  7月11日    奥日光・戦場ヶ原コース

             🔶第5回(26) 2023年10月  3日 日和田山・巾着田コース

       🔶第6回(27) 2023年11月14日 筑波山コース   



今期活動内容と実績

 

(令和5年度)

コース名(場所)

コース 概要

第6回(27)

1114()

 

 

 

 

筑波山コース

(茨城県つくば市)

 

 

 

日本百名山の中で一番低く、「西の富士、東の筑波」と称されるほどの美しい山容の山である。同山をご神体とする筑波山神社は大変由緒のある神社で、中腹には数多の巨岩、奇石が

散在する。頂上からの見晴らしは大変すばらしい。

課外授業の小学生に遭遇、

子供たちのエネルギーを吸収しつつ、巨岩をくぐり、また頂上からの絶景に癒され、何とか女体山、男体山の両山を踏破しました。

 

第5回(26)

10月3日()

 

日和田山・巾着田コース

(日高市)

日和田山は、岩登りの練習や手軽なハイキングコースとして人気の山で、頂上からの展望も開けている。巾着田には四季折々の花が咲き、中でも彼岸花はあまりにも有名である。

 

秋の素晴らしい天候のもと程よい山登りと、これまた一面朱色に染まった彼岸花の中を楽しく散策できました。

912()

 

日の出山コース

(奥多摩)

都合により中止

 

第4回(25) 

711()

 

 

奥日光戦場ヶ原コース

戦場ヶ原は男体山や日光白根山等に囲まれ、「ラムサール条約」にも登録された奥日光の湿原。今回は、その奥日光の湯滝から戦場ヶ原を経て龍頭ノ滝までを巡るコース。

戦場ヶ原では、山々に囲まれた湿原を巡り、シーズンを迎えた沢山の山野草を鑑賞することができた。

湯滝、竜頭ノ滝等の水量が豊富で迫力満点、楽しい1日でした。

第3回(24) 

613()

 

 

両崖山・天狗山

(足利市)

登山口の織姫神社は縁結びの神社として

有名。両崖山山頂は足利城の本丸があった場所で、天狗山までの縦走路は岩場・鎖場ありの変化に富んだコース。

 

市街地に隣接する標高260m程の低山ながら、ミニ縦走と関東平野の大パノラマを楽しむことが出来た。当日の前後が雨模様にもかかわらず、運にも恵まれました。

第2回(23) 

516()

 

 

愛宕山・皇鈴山と秩父高原牧場

東秩父村の二本木峠から愛宕山・皇鈴山へのピストンと秩父高原牧場や天空のポピー園を巡るコース。

山ツツジの見頃は過ぎてしまいましたが、天候に恵まれた山頂からの展望はまさに絶景。天空のポピーも見頃を迎えていて大変見事でした。

第1回(22) 

418()

 

羊山公園と秩父神社

羊山公園の芝桜の丘、見晴らしの丘を中心に散策、また歴史ある秩父三社のひとつの秩父神社を参詣するコース。

芝桜の丘が見頃を迎え、武甲山の雄大な山容をバックに、色とりどりにデザインされた芝桜の景観が素晴らしかった。

 

  


🔶第6回(27) 11月14日 筑波山



🔶第5回(26) 10月3日 日和田山・巾着田



🔶第4回(25) 7月11日 奥日光・戦場ヶ原


🔶第3回(24) 6月13日 両崖山・天狗山(足利市)


🔶第2回(23) 5月16日 愛宕山・皇鈴山と天空のポピー


🔶第1回(22) 4月18日 羊山公園と秩父神社

羊山公園                                          秩父神社


       画面上のピンク色の文字や手のマークの表示箇所をクリックすると関連個所に移動します。